ライブ振り返り ドラムpickupライブKissBeeWEST KissBeeWEST 6th ONEMAN LIVE「Replay」@なんばハッチ終了!! 昨年に引き続き、今年もやらせていただきました!! KissBeeWESTワンマンライブ@なんばハッチ!! 思えばKissBeeWESTともなんやかんや言うて長い付き合いになってきた。最初にサポートバンドとして出演させてもらったのは3年前?くらい? 梅田のamHALLのアイドルイベント「High Voltage」っていう... 2019年5月20日
ドラム ドラムスクールjazzブラシ枯葉 ブラシの楽しい練習方法vol.2 ブラシの楽しい練習方法として、ドラムレスのCD音源に合わせてブラシを擦る練習をするというのを紹介しました。前回はBill Evans & Jim Hallの『Undercurrent』から「My Funny Valentine」をお送りしました(^^ 今回はJim Hall & Ron Cartarの『... 2019年3月30日
フレーズ ドラムスクールドラム体験レッスン大阪 ブラッシュダの応用vol.1 前回のブログで紹介したブラッシュダというフレーズ。こんなやつです。 今回はこれをどうやって実践投入していくかについて書いていきます。早速動画で見ていきましょう。 一番シンプルなのは単に3連系のフィルとして使うことですね。 まずはスネアのみで3連系。1拍ずつタムに移動してもよいでしょう。叩き忘れましたけど。 フラム部分を... 2019年3月16日
ドラム ドラム体験レッスン練習ブラシ ブラシの楽しい練習方法 vol.1 ドラムはスティックを使って演奏するということは音楽にそれほど興味が無い人でも知っていることが多いですが、ブラシを使って演奏することはあまり知られていないかも。 こんなやつです。 ブラシという名の通り、先がワイヤーブラシになっています。僕の持っているのはBrushFireというメーカーのStandardというモデルです。... 2019年2月23日
スティックコントロール ドラムスクール体験レッスン辻川郷高槻 Blushda(ブラッシュダ) Blushda(ブラッシュダ)というフレーズがあります。 こんな感じのやつです。 譜面にするとこんな感じです。 その昔、革新的なテクニックで度肝を抜いたトニーウィリアムスがよく使っていたフレーズなので「Tony Williams lick」と呼ぶ人も多いです。ハイブッドルーディメンツの中に含まれていたり含まれていなかっ... 2019年2月9日