ダイアリー ドラムスクール体験レッスン辻川ドラムスクール発表会 Fun Time Live vol.4終了しました! こんにちは、ドラマーの辻川郷です! 完全自主企画発表会イベント『Fun Time Live』が今年も無事に終了しました!!ご参加いただいた皆様、観覧に来ていただいた皆様、お店のスタッフの皆様、講師陣のみんな、本当にありがとうございました! 今年はすごかった、、、(笑) 23組26曲という過去最多の出演者数と演奏曲数。3... 2021年12月19日
ダイアリー ドラムスクール体験レッスン発表会ドラム教室 Fun Time Live vol.4開催します! こんにちは、ドラマーの辻川郷です(^^) 来たる11月27日(土)にFun Time Live開催します!! Fun TIme Liveとは僕が主宰として関わっている発表会イベントです。過去の模様を見ていただけるとどんな雰囲気のイベントかわかると思います。 僕を含めた4人の講師の生徒さんたちの発表の場を作ろう、という... 2021年11月1日
スティックコントロール ドラム体験レッスン辻川ドラムスクールダブルストローク 4つの基本ストロークについて解説します。 はじめに こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 今回はドラムを演奏する上でとても大切な4つの基本ストロークについて解説していきます。この4つの基本ストロークを組み合わせ色んなフレーズやグルーヴを演奏していくことになります。「自分の演奏、なんか平坦な感じがしてかっこよくないなあ」と感じている方はこの4つの基本ストロークが... 2020年7月19日
スティックコントロール ドラム体験レッスンドラマールーディメンツ Crazy Army こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 Crazy Armyを叩いてみました。 Crazy Army(クレイジーアーミー)はもともとマーチングの曲だったようで、スティーヴガッドがソロで取り入れ始めてセットドラマーにも広がったようです。僕が持ってる譜面はかの有名なbuddy richメモリアルコンサートからトランスクライブ... 2019年9月12日
フレーズ ドラムスクールドラム体験レッスン大阪 ブラッシュダの応用vol.1 前回のブログで紹介したブラッシュダというフレーズ。こんなやつです。 今回はこれをどうやって実践投入していくかについて書いていきます。早速動画で見ていきましょう。 一番シンプルなのは単に3連系のフィルとして使うことですね。 まずはスネアのみで3連系。1拍ずつタムに移動してもよいでしょう。叩き忘れましたけど。 フラム部分を... 2019年3月16日