スティックコントロール ドラム体験レッスン辻川ドラムスクールダブルストローク 4つの基本ストロークについて解説します。 はじめに こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 今回はドラムを演奏する上でとても大切な4つの基本ストロークについて解説していきます。この4つの基本ストロークを組み合わせ色んなフレーズやグルーヴを演奏していくことになります。「自分の演奏、なんか平坦な感じがしてかっこよくないなあ」と感じている方はこの4つの基本ストロークが... 2020年7月19日
スティックコントロール ドラム体験レッスンドラマールーディメンツ Crazy Army こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 Crazy Armyを叩いてみました。 Crazy Army(クレイジーアーミー)はもともとマーチングの曲だったようで、スティーヴガッドがソロで取り入れ始めてセットドラマーにも広がったようです。僕が持ってる譜面はかの有名なbuddy richメモリアルコンサートからトランスクライブ... 2019年9月12日
スティックコントロール ドラムスクール体験レッスン辻川郷高槻 Blushda(ブラッシュダ) Blushda(ブラッシュダ)というフレーズがあります。 こんな感じのやつです。 譜面にするとこんな感じです。 その昔、革新的なテクニックで度肝を抜いたトニーウィリアムスがよく使っていたフレーズなので「Tony Williams lick」と呼ぶ人も多いです。ハイブッドルーディメンツの中に含まれていたり含まれていなかっ... 2019年2月9日
スティックコントロール ドラムスクールドラム体験レッスン大阪 ルーディメンツを変化させるvol.1 ルーディメンツの手順を見たときに「うーわ。ややこしい手順」とか「やらしいアクセント」とか思うことありますよね。でもそんな手順でも見方ひとつでひとたび簡単な手順に生まれ変わってしまうのです。やらしいアクセントが目的になってるものもあります笑。フラマキューとかパタフラフラとか。今回はそういうのではなく、考え方をスイッチすれ... 2019年1月6日