スティックコントロール ドラム体験レッスン辻川ドラムスクールダブルストローク 4つの基本ストロークについて解説します。 はじめに こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 今回はドラムを演奏する上でとても大切な4つの基本ストロークについて解説していきます。この4つの基本ストロークを組み合わせ色んなフレーズやグルーヴを演奏していくことになります。「自分の演奏、なんか平坦な感じがしてかっこよくないなあ」と感じている方はこの4つの基本ストロークが... 2020年7月19日
スティックコントロール ドラムスティックコントロールアクセントアクセント移動 シングル、ダブル、アクセント移行の重要性 -アクセント移行について- はじめに アクセント移行というのは強い音(強拍)と弱い音(弱拍)を叩き分けることで、それを移動していくという考え方です。 アクセント移行を練習するときに最も重要なこと 結論から言います。アクセント移行を練習するときに最も重要なのは「ノーアクセントの音符の音量を下げ、且つアクセントはアクセントで、ノーアクセントはノーアク... 2020年5月26日
スティックコントロール ドラムダブルストロークスティックコントロールシングルストローク シングル、ダブル、アクセント移行の重要性 -シングルストローク、ダブルストロークについて- はじめに こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 今回は2部に分けてシングルストローク、ダブルストローク、アクセント移行の重要性について説明します。まずはシングルストロークとダブルストロークについてです。 シングルストロークとダブルストローク シングルストロークはRLRLRLRLのように左右交互に(オルタネイトで)叩く叩... 2020年5月19日
スティックコントロール ドラム体験レッスンドラマールーディメンツ Crazy Army こんにちは、ドラム講師の辻川郷です。 Crazy Armyを叩いてみました。 Crazy Army(クレイジーアーミー)はもともとマーチングの曲だったようで、スティーヴガッドがソロで取り入れ始めてセットドラマーにも広がったようです。僕が持ってる譜面はかの有名なbuddy richメモリアルコンサートからトランスクライブ... 2019年9月12日